静峰ふるさと公園で「キャンディスライダー!」初開催!
こんにちは〜
那珂市地域おこし協力隊のやこです!
先日、静峰ふるさと公園で
『キャンディスライダー!』を開催しました!!

「流しそうめんがやりたい!!」の気持ちが紆余曲折、
安全安心を考慮して、竹のうえを走るのは、がちゃがちゃのカプセルに入ったキャンディになりました!

静峰ふるさと公園での、地域おこし協力隊プレゼンツイベントは初めてだったので
大々的な告知はせずに、当日公園にいた子どもたちに声をかけての開催でした!
参加してくれたみんなありがとう♩♩

そして、流したのはキャンディだけではなく。。。。
ジャーン!

綿引農園のミニトマト『アイコ』も水の中をスライディング〜!!
イベントのことを話すと、綿引さんがプレゼントして下さいました。
ありがとうございます!!(涙)
会場では目を細めながらトマトをほおばる子どもたちの姿
お母さんやお父さんからも『甘い!美味しい!』との声が聞こえてきました。

当日流れたのも普通の飴ではなく、ナカマロちゃんキャンディ!
かわいい。。。
そして流し台として使用したのは本物の竹!
夏の風情を感じてもらうには竹でしょ!どうしても本物が良かったのですが
自分ではどうすることもできず。。。
古徳沼自然を守る会の目黒事務局長に作って頂きました!
立派でまっすぐと伸びた竹を用意して頂き
本当にカンゲキでした。
自然を守る会の皆さんはなんでも自分たちで用意できてしまう姿。。かっこいい!!!
快く引き受けて下さってありがとうございました。
竹ごしのこどもたちも目がキラキラしていた♡
イベントのことを話すと、綿引さんがプレゼントして下さいました。
ありがとうございます!!(涙)
会場では目を細めながらトマトをほおばる子どもたちの姿
お母さんやお父さんからも『甘い!美味しい!』との声が聞こえてきました。

当日流れたのも普通の飴ではなく、ナカマロちゃんキャンディ!
かわいい。。。
そして流し台として使用したのは本物の竹!
夏の風情を感じてもらうには竹でしょ!どうしても本物が良かったのですが
自分ではどうすることもできず。。。
古徳沼自然を守る会の目黒事務局長に作って頂きました!
立派でまっすぐと伸びた竹を用意して頂き
本当にカンゲキでした。
自然を守る会の皆さんはなんでも自分たちで用意できてしまう姿。。かっこいい!!!
快く引き受けて下さってありがとうございました。
竹ごしのこどもたちも目がキラキラしていた♡

ゲームの前は、必ず手洗い、うがいをしてもらい。。。
狙いを定めて、キャンディとトマトをキャッチ!
子どもたちの興奮する姿に、私が興奮。。。。
みんな可愛かった〜




※子どもたちの写真は掲載の許可を頂いています。
夏の思い出になっていたら嬉しいです。
これからも静峰でのイベントを定期的に行っていきます。
最新情報は私のインスタグラム @yakononakagurashi をご確認下さい♩
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは那珂市観光協会です。
〒311-0192 茨城県那珂市福田1819番地5 (那珂市産業部商工観光課内)
電話番号:029-298-1111(内線243) ファックス番号:029-352-1021
アンケート
那珂市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。