学ぶ
那珂市曲がり屋
新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします
施設の利用にあたり、以下の感染症対策をお願いいたします。
・マスクの着用・利用前後の手洗い、うがい、手指消毒の徹底
・ほかの利用者との間隔をあける
(社会的距離の確保)
・混雑時の利用を控える
・体調不良の場合には利用しない
そのほか、適度に水分補給や休憩を取るように心がけてください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
那珂市曲がり屋は、那珂市戸崎にあった茅葺家屋を解体保存し、一の関ため池親水公園内へ移設復元したものです。
曲がり屋とは、住居と馬小屋、物置が一体となった東北地方と茨城県の一部に見られる寒さの厳しい地方の代表的な民家形式です。
ストリートビューで施設見学ができます
360度見渡したり、ほかのポイントに移動できます。
ー
所在地 | 那珂市菅谷4520-1(一の関ため池親水公園内) |
開館時間 | 9:00~16:30 |
休館日 | 毎週月曜日(祭日の場合はその翌日、11月から翌年3月までは無休) 及び年末年始(12月31日~1月3日) |
見学料 | 無料 |
建築年代 | 文久2年(1862年) |
面積 | 179.89m2(55.5坪) |
復元年 | 平成11年9月 |
『那珂市曲がり屋から望む月』が日本百名月に認定されました!
【過去の月見の会の様子】
2021年10月15日(金)に一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローによりオンライン開催された「第6回全国名月サミット」において、『那珂市曲がり屋から望む月』が「日本百名月」の第59号に認定されました。日本の伝統的な行事である「月見」の文化を現代に伝える「月見の会」を実施していることと、歴史を持つ茅葺屋根と名月の競演は情緒あふれる景観的な魅力という2点が評価されました。
那珂市曲がり屋では、毎年中秋の名月にあわせ、「月見の会」を実施しています。
ぜひ風情ある曲がり屋にお越しください。
外部リンク:http://japan100moons.com/regist
曲がり屋絵はがき販売
曲がり屋をデザインした絵はがきを販売しています。購入方法及び価格については、那珂市曲がり屋にて直接購入するか、観光協会事務局へ郵便により申し込みを行ってください。
曲がり屋移築工事
曲がり屋移築工事の様子を一部ご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連ファイルダウンロード
- 那珂市曲がり屋パンフレットPDF形式/1.37MB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは那珂市観光協会です。
〒311-0192 茨城県那珂市福田1819番地5 (那珂市役所産業部商工観光課内)
電話番号:029-298-1111(内線243) ファックス番号:029-352-1021